ホリスティックキュアドライヤーはケアと時短を叶える魔法の道具
名前 | ホリスティックキュアドライヤーRp |
モード | エアリーモード:HIGH:1,400W LOW:1,200W モイストモード:HIGH:1,200W LOW:900W キュアモード:210w COOL:HIGH:40W LOW:30W |
風量調整 | 3段階(HIGH/LOW/CURE) |
重さ | 本体460g 総重量755g |
価格 | 33000円(税込) |
この概要を見るとモードも3パターンありキュアモードもついてヘアケアしつつ
消費電力も最大1400wというハイパワーで乾かす力があります。
超優秀なドライヤーと言えます!!
高級ドライヤーが最近多いけど、ホリスティックキュアって本当にいいの?
最近は美容室で使われることも多く、美容師自身も家で使うことが多いドライヤーとなってます!
この記事を読むということは、
ホリスティックキュアドライヤーのことをもっと深くまで知りたい!
とか、
実際の生活の中でのデメリットがあったのでそこも知りたい!
という方のために
美容師の本音を共有しておきます。
使い続けて見えた3つのメリット
実際、使い続けてすごく良いことだらけでしたので紹介します。
メリット
・髪が綺麗になる
・早く乾く
・軽い
・テラヘルツ波で髪を傷めない
1.髪が綺麗になる
髪を綺麗にするを可能にしているのは、
3つのモード変更です!
現在どのモードかは、ドライヤーのネオンで判断可能。
赤:エアリーモード→素早く乾かしてふんわり仕上げる
青:モイストモード→癖やボリュームを抑えてまとまる仕上がり
赤、青の両方:キュアモード→キューティクルを整えて艶を纏います
髪質に合わせて使い方を変えることが可能になるので
髪を綺麗にキープしやすくなります。
例えば、ショートヘアだとこのように
ショートヘア:エアリーモードメインでふんわり仕上げる
ロングヘアだとこのような感じ
ロングヘア:エアリーで全体を乾かして、ダメージで広がるところはモイストに変更、最後にキュアモードで仕上げる
このような感じで使い分けながら乾かしていけます。
ちょっと面倒くさいな〜。。。
そういう声も聞こえてきそうですが、
エアリーモードのみでも充分に満足できる仕上がりになれます!
2.早く乾く
しっかり乾かすまでの時間は、かなり変わります。
以前使ってたNobbyと比べてみました。
結果は1.5倍くらい早く乾きますので
早く乾く分それだけ時間が増えるというわけです。
Nobbyの風力はこちら
ホリスティックキュアの風力はこちら
これを踏まえて
実際に自分の頭を半分ずつ乾かしてみると、
Nobbyは3分半ほどで乾きます。
↓↓↓↓↓
対するホリスティックキュアは2分半ほどですね!
↓↓↓↓↓
実際に測ってみると、1分乾かすのって結構大変なんです。
ブリーチしてて乾きにくい特性がありますが
男性のショートスタイルでここまで差が出るので、女性のロングヘアになるともっと差が出ますね!
3.軽い
高級ドライヤーって大体重いのがネックなのですが、
ホリスティックキュアは見た目のわりに軽くて驚かれます!
ダイソン | パナソニック | KINUJO | リファ | レプロナイザー7D | ホリスティックRp | |
重量 | 630g | 595g | 363g | 695g | 758g | 465g |
外見 |
1番ではないですが、ドライヤーの中では軽い方になりますので、軽さも特徴の1つと言えます。
4.テラヘルツ波で髪を傷めない
これに関しては目で見えないのでマイナスイオンくらい信憑性は何とも言えないですが、
簡単に言えば、赤外線効果です。
もっと細分化すると、育成光線が出るのですが、これがキューティクルを整える効果があるんです。
何を言っても実体験として乾かした後のサラサラ具合で効果を感じてるので、良いことには間違いないです!
簡単に言えば、艶が出やすいってことです!
デメリットは2つ
デメリットは無いと言いたいところですが
2つあります。
1.新品臭さがある
新品のドライヤーではあるあるかもしれないのですが、
新品特有の臭いが、ドライヤーの風に乗ってくるというところですね。
(ドライヤーの当て始めだけです)
こればっかりは、我慢しか無いと思うのですが
3日くらいしたら無くなってたので、あまり気にしなくて良いかと思います。
2.値段が高い
高級ドライヤーに位置するだけあって、値段は高いです。
普通に考えてドライヤーに¥33000ですからね。
とはいえ、コスパはすごく良くて、
綺麗になれて速乾で軽いので文句ないです!
どうしても髪を綺麗に保ちたいという方はオススメです!
ホリスティックキュアシリーズの違い
過去のホリスティックキュアシリーズと比べるとこのような感じ
ホリスティックドライヤー | エアリー | モイスト | Rp |
特徴 | 速乾に優れてる 1500wでハイパワー | エアリーに比べると速乾性は落ちるが仕上がりはしっとりまとまる 1200wでの消費電力 | エアリー、モイストの機能に加えて、ケアモードも搭載 1400w〜1200wまで調節可 |
価格 | 24000 | 24000 | 33000 |
風力 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
ケア力 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★★★★★ |
こちら参考にしてみてください!
ちなみにRpがちょっと高いなと言う方はエアリーがオススメです!
ご自宅では乾かすスピードこそが最優先事項だからですね。
とはいっても、そんなに値段変わらないです。
【結論】ホリスティックキュアドライヤーRpが最強
オススメ度が振り切れてるくらい、圧倒的にオススメです!
何よりオールマイティに何でもできるというのが本音です。
同じ乾かし方でもドライヤーが変わるだけでこんなに違いますし
膨らみとかは分かりやすいかと思います。
↓↓↓↓
まとめるとこんな感じです。
ホリスティックキュアのここが凄い
- 髪が綺麗になれる
- 早く乾く
- 軽い
- テラヘルツ波で髪を傷めない
ホリスティックキュアのここが惜しい
- 新品臭さがある
- 値段が高い
こちらから正規販売店へ
↓↓↓↓↓↓