ホリスティックキュアドライヤーって調べると現時点で3種類ありますが区別つきますか?
今回はそれぞれどういうの?というようなパンフレットに書かれてる違いとそれ以外のことも知りたい!という方のために書きました。
同じドライヤーなのに、何が違うの??
どんどん改良されてますので紹介していきますね!
ホリスティックキュア3種類の特徴
ここでは、ざっくり特徴を示していきますね!
やはり高級美容家電に属する部類ですので、お値段はそれなりにします。
ですが、美容師である私イチオシのドライヤーでもありますので、基本的にはすごく使いやすい物です!
エアリー | モイスト | Rp | |
見た目 | ![]() | ![]() | ![]() |
値段 | ¥24200(税込) | ¥24200(税込) | ¥33000(税込) |
仕上がりの特徴 | サラッとふんわり | しっとりまとまる | サラサラ〜まとまる |
オススメ度 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★★★ |
遠目だとエアリーとRp.の見分けがつかない。。。
中身は全然違いますので解説していきます。
1. 速乾のエアリー

風力 | ★ ★ ★ ★ ★ |
扱いやすさ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
保湿 | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
キューティクルのケア | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
総合点 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
最初に発売されたエアリーはマットブラックでシックな色合いのドライヤーです。
とにかく速乾で軽いのが特徴で、
男性やふんわり乾かしたいショートの女性の方はオススメ!
2. しっとりのモイスト

風力 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
扱いやすさ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
保湿 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
キューティクルのケア | ★ ★ ★ ★ ☆ |
総合点 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
次に発売されたモイストは白い外見でどことなく女性らしいです。
エアリーとの違いはモイストと言うぐらいなので、しっとりまとまりがあるのが特徴で、
ダメージや乾燥で『広がる』悩みをお持ちの方はオススメ!
3. 万能なRp

風力 | ★ ★ ★ ★ ★ |
扱いやすさ | ★ ★ ★ ★ ★ |
保湿 | ★ ★ ★ ★ ★ |
キューティクルのケア | ★ ★ ★ ★ ★ |
総合点 | ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ |
最新版のRpはブラックな色合いですが、初期のブラックより少しメタリック感があります。
これまでのエアリー+モイスト+αの機能が備わったのがRpで、
基本的には機能としてはバッチリでどの髪質にも対応可能です。
髪質別ドライヤーの選び方
そんな特徴なんて言われても、結局はどうやって選べばいいの?
選び方は髪質に合わせるのが良いです!
今までドライヤーを選ぶ際に気にするところと言ったら
・マイナスイオン出てる?
・早く乾く?
・軽いかな?
このあたりがポイントかなと思いますのでそれ以外にもあるので、
髪質というポイントで解説していきます。
軟毛:メンズ〜ショート編

軟毛さんや、ショートヘアですという方はエアリーがオススメ!
なんといっても
ふんわり仕上がって、早く乾きます。
男性の短めのスタイルや女性のショートスタイルは仕上がりのシルエットが重要になってきます。
ぺたんとしやすい髪質であれば、エアリーがオススメです。
例)トップがふんわりするような感じ

それでいて
髪の毛は束でまとめて乾かすよりも散らして乾かすと早く乾きます
なので、風力が強いエアリーはブワッと髪と髪の間に空気を入れてくれるので早く乾くんですね。
剛毛:ミディアム〜ロング又はダメージ毛編

次は、ダメージや髪質的に広がりやすいなら、モイスト!
まさしく私かもしれないです。。。
剛毛さんは乾かしすぎると、髪がハリハリして髪の硬さが目立ってしまい扱いづらくなるものです。
そんな時はモイストを使用すると水分を保持しながら乾かせると柔らかさが出るように仕上がります!
エアリーと違うところは仕上がりがしっとりまとまるけど、風力は落ちると言うところ。
良いような悪いような。。。
でも基本的に乾かす能力は高いので、普通に使ってると不満感はないかもです。
全髪質対応できるのはRp.

オールマイティになんでもこなせるドライヤーです。
それは嬉しいです!!!
上記のドライヤーの機能が入ってるのでモードが選べるのが特徴です。
加えてCureモードと言うキューティクルを整える微弱な風も出るので、毛先が広がる方は特にオススメできます。
なので使い方の例としては、
根元はエアリーモードでふんわり、
毛先はモイストモードでまとまりをつけ
さらにCureモードで艶も出せるわけです。
個人的にはエアリーもモイストもそんなに変わらない

これは、美容師としての感想ですがお客様を乾かしていてエアリーとモイストの違いはそんなに感じませんでした。
仕上がりに関しては若干しっとり具合が違うなと感じますが、実感するのは風力が違うなぁというくらいです。
なので大きな差は無いと感じてますので、気持ち違うんだなと思ってください。
商品別デメリット
どんなに良い商品でも、良いところもあれば少しくらいは悪いところもありますので
それについてご理解頂けたらと思います。
エアリー編

ほとんどないのですが、強いて言うならですが
注意ポイント
・風量すごすぎて毛先がパサつきやすいという点
・使用電力が大きいという点
毛先はダメージしがちなのでパサつきやすいのですが、オイルやミルクで保護しないとパサパサ乾燥しやすくなってしまいます。
また、体験談ですが自宅の洗面所のコンセントは1200wまでしか対応してないので、他のコンセントで乾かす必要があります。
一気に使いすぎるとブレーカーも落ちちゃうので注意です!
モイスト編

こちらもほとんどありません。
エアリーとの比較ですが
注意ポイント
・風力が弱い
・少しチープに見える
使用電力が1300wなのでエアリーと比べると少し弱いなと感じるかもしれません。
とはいえ、1300wあれば十分乾かす力はありますので心配しなくても良いかもしれません。
初期のマットブラックよりホワイトはチープ感出てしまう感じもしますので、お好みではありますが違う点を挙げました。
Rp.編
全てを網羅してるドライヤーだけあってデメリットはこちら
注意ポイント
・値段が少し高い
・重い
機能が充実してる分、シンプルな作りのエアリー、モイストと比べると値段も¥33000(税込)と高く、重量も重くなっております。
ただ、普段から使ってる感想としましては、早く乾いてくれるので重さは気にならないし、値段分の仕事はしてくれてるなと感じております。
結論:予算が許すならばRpが買いです

間違いなくRp.がオススメです!
ドライヤーなんてそんなに変わらないでしょ?って思ってましたが、
これはすごい!と感じたのはホリスティックキュアです。
髪を乾かすのなんて毎日のことなので、予算が許すならばRp.の一択です。
使用感を書いてる記事もありますのでそちらも併せてご一読ください!
買うなら正規品を買ってください
これは、偽物が出回ってたり、保証期間がなかったりするケースがあるからですね。
よく分からないネットショップでの購入はお控えください。
非正規販売サイトにご注意!!

インターネット上でホリスティックキュアーズ製品を安心してお買い求めできるサイトには認定マークが付与されています。
非正規品・模倣品をご購入しない為にも、正規販売サイトもしくは全国の美容室様、デパート様、ヨドバシカメラ様、ビッグカメラ様など正規取扱店にてご購入ください。
シリアル番号で管理されてるので安心!!
シリアル番号の無い商品などの非正規品・模倣品がありますので故障などあった場合の保証が受けれなくなりますのでご注意です。
トータルで見ると高くつく可能性もあります。
正規品取扱店はこちら
こちらから購入が可能となっております。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【ホリスティックキュアーズ正規販売店】CHOUCHOU美容コスメ通販サイト
